コメント
がたぱしゃさん
遅くなりました。
コメントを頂きましたが、どう返していいのか・・・。
外出自粛のご時世なんで家に籠っていて、暇つぶしにYOUTUBEを見ています。たまたまKAWASAKIのバイクに見入ってしまったんです。遥か昔の高校時代にタイムスリップ。その時の快感が蘇り、現実に叶わぬ妄想の世界に浸っているという現在です。自転車で北海道一周が出来なかったんでバイクならと考えました。
がたぱしゃさんの専門的なお話に的確なご返事が出来ず申し訳ないです。全くの素人の夢見話と思って下さい。
新しいバイクを購入されるということですが、どうか事故には十分注意されてツーリングを楽しんで下さい。
コメントを頂きましたが、どう返していいのか・・・。
外出自粛のご時世なんで家に籠っていて、暇つぶしにYOUTUBEを見ています。たまたまKAWASAKIのバイクに見入ってしまったんです。遥か昔の高校時代にタイムスリップ。その時の快感が蘇り、現実に叶わぬ妄想の世界に浸っているという現在です。自転車で北海道一周が出来なかったんでバイクならと考えました。
がたぱしゃさんの専門的なお話に的確なご返事が出来ず申し訳ないです。全くの素人の夢見話と思って下さい。
新しいバイクを購入されるということですが、どうか事故には十分注意されてツーリングを楽しんで下さい。
No title
こんにちは。
私も昔のカワサキのバイクが大好きです。ZⅡは、学生時代から「なんて美しいバイクなんだろ」と思い憧れていました。初めて買った中型バイクはZ400FXで、その武骨なデザインとガラガラしたエンジンで良かったのですが、まだ若かったので、4年乗って新しいバイクに憧れて買い替えてしまいました(GPZ400F)が、その後いろいろ買い替えてもFXほど気に入るバイクが無く、売ってしまい後悔しました。今はスズキのバンディット1200Sに乗っていて、油冷エンジンのガラガラ感がFXのようで気に入り、14年間乗り続けてきましたが、還暦も近づいてリッターバイクの重さが気になるようになり、来月、モトグッチV7Ⅲspecialに乗り換えることになりました。最近のバイクは、カタナとかこのRSとか、昔のデザインのリバイバルが多いですが、どうしてもオリジナルの魅力を超えられない気がします。特に最近のバイクは、なぜかリアタイヤの上がスカスカしてるのが気になって仕方ありません。流行なのでしょうけどね。
私も昔のカワサキのバイクが大好きです。ZⅡは、学生時代から「なんて美しいバイクなんだろ」と思い憧れていました。初めて買った中型バイクはZ400FXで、その武骨なデザインとガラガラしたエンジンで良かったのですが、まだ若かったので、4年乗って新しいバイクに憧れて買い替えてしまいました(GPZ400F)が、その後いろいろ買い替えてもFXほど気に入るバイクが無く、売ってしまい後悔しました。今はスズキのバンディット1200Sに乗っていて、油冷エンジンのガラガラ感がFXのようで気に入り、14年間乗り続けてきましたが、還暦も近づいてリッターバイクの重さが気になるようになり、来月、モトグッチV7Ⅲspecialに乗り換えることになりました。最近のバイクは、カタナとかこのRSとか、昔のデザインのリバイバルが多いですが、どうしてもオリジナルの魅力を超えられない気がします。特に最近のバイクは、なぜかリアタイヤの上がスカスカしてるのが気になって仕方ありません。流行なのでしょうけどね。