fc2ブログ

記事一覧

緑の中へ 3

遠出の予定があったんですが、猛暑の警告にビビッて安全な近場の丘へ。もうすぐやってくる酷暑に備え、少しでも体を慣らすよう少々暑くても出かけるようにしてます。

2020061001.jpg

神社でお参りして、緑深い野鳥の池へ。中に入ってみると蒸し暑さもなく、涼しさを感じます。

2020061006.jpg

名所の紫陽花のような派手さはないですが、ひっそりと咲いています。

2020061003.jpg



2020061005.jpg

丘のてっぺんを吹き抜ける風が気持ちよく、火照った体から汗が引き、少しすっきりした。

2020061011.jpg

緩やかな起伏の繰り返しが足にくるけど、足腰を鍛えているんだと思えば辛くはない。

2020061007.jpg

近くの短大に通う女性たちがやって来たので、あわててマスクをつけます。スクールバスや路線バスがあるはずなんだけど、駅から歩いたら30分近くかかるのにお疲れさん。そういえば昨日アベノマスクが我が家にも届きました。明日から天気が悪そう。あの場所に紫陽花の写真を撮りに行きたいのですが、どうかな。
スポンサーサイト



コメント

星峰さん

星峰さんのブログに紫陽花の写真がのってましたね。ぼうさいの丘のどこにあるのか分かりませんでしたが、農大側のあの坂道ですか。
最近は気温が高くなって歩くにはだんだん厳しくなりましたね。熱中症に気をつけて無理しないようにします。

No title

同じ道を行動していても視点が違うと見える景色が
違ってみえますね・・

農大側の坂道に咲くあじさいもいいですよ~
是非そちらの坂道も登ってみて下さい・・

sugipyさん

紫陽花の写真を撮りに行きたいのですが、コロナも怖いし、熱中症も怖いしと大変です。

先日久しぶりに電車に乗りましたが、正直怖いですね。とにかく他の人と距離をおき、電車内は極力触らないことを心がけて乗りました。これが通勤電車となるとさらに気を使いますね。横浜に行かれるとのことですが、やっぱり心配ですね。とにかく感染予防のため考えられることをすべてやって下さい。

No title

akiさん、こんばんは。
緊急事態宣言解除後、少しずつ写真撮影にお出掛けのようで何よりです(^^)
間もなく梅雨入りでしょうから、撮影の機会も減ってきますからね。
紫陽花を見ると、子供の頃に良くカタツムリを見付けて遊んだことを思い出します。今の子供たちは虫も触れないですけどね(笑)

6月に入ってから下り電車もかなり混んできました。
下旬には1週間横浜へ仕事の応援に出掛けないといけないので少しイヤですね~
1日も早くワクチンが開発されると良いのですが。

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

カレンダー

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急や東海道沿線で電車の写真を撮っています。