コメント
星峰さん
星峰さんのブログに紫陽花の写真がのってましたね。ぼうさいの丘のどこにあるのか分かりませんでしたが、農大側のあの坂道ですか。
最近は気温が高くなって歩くにはだんだん厳しくなりましたね。熱中症に気をつけて無理しないようにします。
最近は気温が高くなって歩くにはだんだん厳しくなりましたね。熱中症に気をつけて無理しないようにします。
No title
同じ道を行動していても視点が違うと見える景色が
違ってみえますね・・
農大側の坂道に咲くあじさいもいいですよ~
是非そちらの坂道も登ってみて下さい・・
違ってみえますね・・
農大側の坂道に咲くあじさいもいいですよ~
是非そちらの坂道も登ってみて下さい・・
sugipyさん
紫陽花の写真を撮りに行きたいのですが、コロナも怖いし、熱中症も怖いしと大変です。
先日久しぶりに電車に乗りましたが、正直怖いですね。とにかく他の人と距離をおき、電車内は極力触らないことを心がけて乗りました。これが通勤電車となるとさらに気を使いますね。横浜に行かれるとのことですが、やっぱり心配ですね。とにかく感染予防のため考えられることをすべてやって下さい。
先日久しぶりに電車に乗りましたが、正直怖いですね。とにかく他の人と距離をおき、電車内は極力触らないことを心がけて乗りました。これが通勤電車となるとさらに気を使いますね。横浜に行かれるとのことですが、やっぱり心配ですね。とにかく感染予防のため考えられることをすべてやって下さい。
No title
akiさん、こんばんは。
緊急事態宣言解除後、少しずつ写真撮影にお出掛けのようで何よりです(^^)
間もなく梅雨入りでしょうから、撮影の機会も減ってきますからね。
紫陽花を見ると、子供の頃に良くカタツムリを見付けて遊んだことを思い出します。今の子供たちは虫も触れないですけどね(笑)
6月に入ってから下り電車もかなり混んできました。
下旬には1週間横浜へ仕事の応援に出掛けないといけないので少しイヤですね~
1日も早くワクチンが開発されると良いのですが。
緊急事態宣言解除後、少しずつ写真撮影にお出掛けのようで何よりです(^^)
間もなく梅雨入りでしょうから、撮影の機会も減ってきますからね。
紫陽花を見ると、子供の頃に良くカタツムリを見付けて遊んだことを思い出します。今の子供たちは虫も触れないですけどね(笑)
6月に入ってから下り電車もかなり混んできました。
下旬には1週間横浜へ仕事の応援に出掛けないといけないので少しイヤですね~
1日も早くワクチンが開発されると良いのですが。