fc2ブログ

記事一覧

小田急ロマンスカーと紫陽花

天気予報をながめ、紫陽花の見ごろを予想して出かけました。栢山~富水の仙了川沿いの定番ポイントです。

2020061201.jpg


紫陽花はちょっとピークを過ぎていましたが見頃でした。でもねえ、曇りのはずがカンカン照りとなっちゃいました。光が強くて飛んじゃいます。それに毎年撮っている定位置の紫陽花の花付きが悪く、イメージしていた写真が撮れませんでした。まあこんな年をあるさ、気を取り直してカメラを構えます。撮影時間は12時頃から14時半まで。


2020061204.jpg



2020061207.jpg



2020061210.jpg


場所を移動して、

2020061214.jpg

最後になってようやく光も弱くなりましたが、時すでに遅しです(笑)。毎回ですが、ピントを電車に合わせるのか、紫陽花に合わせるのか迷います。(撮影2020.6.12)
スポンサーサイト



コメント

sugipyさん

ここは赤が多いですね。中でもたった一株きれいな青があったんです。この紫陽花の写真も撮りたっかったんですが、残念ながらピークが過ぎていてあきらめました。

ピントの件ですが、ロマンスカーがもっと本数が多ければ色々試すことが出来るんですが、どうしても失敗したくないので安全パイを考えちゃいます。今回は紫陽花にピントを合わせた方がよかったかも。また来年までの宿題ですね。

No title

akiさん、こんばんは。
富水辺りの紫陽花も綺麗に咲いてますね~♬
紫陽花の花の色は土壌のpHによって違うと言いますが、この辺の花は紫~赤っぽいですね。
青い花だとまた随分違ったイメージになりそうです。
ピントについては、自分もいつもどこに合わせたら良いのか迷いますね。

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

カレンダー

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急や東海道沿線で電車の写真を撮っています。