コメント
もそあつさん
小田急沿線にも田園地帯がありますが、御殿場線沿線も趣があってお気に入りです。いつまでも残って欲しい日本の風景です。
最近の異常気象による水害多発に伴い河川のコンクリート化が各地で見られますね。自分の子供の頃、田舎の実家に夜ホタルが飛び込んで来たのを思い出しました。こんな情景がどんどん消えていくのが寂しいですね。
最近の異常気象による水害多発に伴い河川のコンクリート化が各地で見られますね。自分の子供の頃、田舎の実家に夜ホタルが飛び込んで来たのを思い出しました。こんな情景がどんどん消えていくのが寂しいですね。
No title
akiさん、こんばんは!
天気にも恵まれ撮影日和でしたね。
本当に良い景色ですね~
うちの近所も田んぼがありオタマジャクシが沢山泳いでいるのを見掛けました。
ただ、数年前から道路建設工事が本格化してきて、一昨年辺りまで見られたホタルが全く見られなくなりました。川の中の草木がすべて刈られて無くなっていました。ほんの数分歩けばホタルが見られる環境だったのにとても残念です。
天気にも恵まれ撮影日和でしたね。
本当に良い景色ですね~
うちの近所も田んぼがありオタマジャクシが沢山泳いでいるのを見掛けました。
ただ、数年前から道路建設工事が本格化してきて、一昨年辺りまで見られたホタルが全く見られなくなりました。川の中の草木がすべて刈られて無くなっていました。ほんの数分歩けばホタルが見られる環境だったのにとても残念です。
もそあつさん
自由行動解除になって真っ先に御殿場線に行ってきました。電車はそれほどでもないですが、周囲の雰囲気がお気に入りです。いつも同じ写真になってしまいますが、飽きないです(笑)。
ここの田植えは早く、GWの5月頭には始まります。今年もまた一年の移り変わりを写真に収めたいと思います。
ここの田植えは早く、GWの5月頭には始まります。今年もまた一年の移り変わりを写真に収めたいと思います。
No title
おじゃまします。
いいですねえ~特に3枚目・・・稔りの時期もまた良さそうです。
稲の状態からすると、小田急沿線よりもやや田植えの時期は早いように見えますが、どうでしょうか。
いいですねえ~特に3枚目・・・稔りの時期もまた良さそうです。
稲の状態からすると、小田急沿線よりもやや田植えの時期は早いように見えますが、どうでしょうか。