fc2ブログ

記事一覧

ソニー・ロリンズ健在なり

6月末に自分の不注意で室内で左足の親指を捻挫して歩けなくなってしまいました。当分ダメかと思ったら意外と早く回復し、痛みとはれと内出血が少しおさまりました。まだシューズが履けないのでビーチサンダルでご近所を散歩してます。

家でごろごろしている時、たまたまYouTubeでソニー・ロリンズの演奏を見ました。すっかり忘れていた御大ロリンズの姿にびっくり。収録日付が不明ですが、ロリンズの髪が真っ白でしたから10年前頃と思われます。さすがに往年の迫力はないけれど、聞きなれた節回しで延々吹き続ける姿に驚きました。現在御年89歳です。

2020070401.jpg

ロリンズのCDは何枚か持ってますが、「紙ジャケット」仕様の「SAXOPHONE COLOSSUS/サキソフォン・コロッサス」が一番のお気に入りですね。ジャズの歴史の中で名盤中の名盤で、1956年ロリンズが26歳の時の演奏です。ほぼ同時期にもうひとりの巨人ジョン・コルトレーンがいましたが、若かりし頃彼の前衛的なギンギンに迫る演奏が馴染めず、ロリンズ派でした。横浜桜木町の場所は忘れましたが、ロリンズの来日公演を聞きに行った記憶があります。皮肉なもので現在ではロリンズはまったく聞かず、コルトレーンはちょくちょく聞いています。あれほど圧倒された演奏も、今では何の抵抗もなく受け入れられます。記憶に新しいのですが、コルトレーンとカルテットを組んでいた名ピアニストのマッコイ・タイナーが今年の3月に亡くなりましたね。余談ですが、上の写真に写っている左の顔写真はフィニアス・ニューボーンJr.です。あまり知られてませんが、好きなピアニストのひとりです。

親指のケガもだいぶ良くなったんでそろそろ撮影に行きたいのですが、天気が良くないですね。それにまたコロナがぶり返したんで慎重にならざるを得ないですね。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

カレンダー

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急や東海道沿線で電車の写真を撮っています。