fc2ブログ

記事一覧

旧作 酒匂川橋梁の鮎釣りとロマンスカー

2020073101.jpg

ちょうど3年前に撮影したものです。ここ数年6月1日のアユ解禁に合わせてこの場所に通ってました。今年も出かけたんですが、流れがすっかり変わってしまい、釣り人もほとんどいませんでした。昨年の台風の大水による川床の変化でしょうか、釣りポイントとしてはダメになってしまったようです。酒匂川も毎年少しずつ流れを変えてますが、写真のような水しぶきが飛び散る清流の趣があり、とても気に入ってました。でもこの流れは2度と見れません。昨今の異常気象による大洪水が日本各地で発生し、慣れ親しんだ身近な自然が破壊され無残な姿になっています。素晴らしい日本の自然を後世に残したいのですが、止まらぬ地球温暖化に危機感を感じています。
スポンサーサイト



コメント

もそあつさん

詳しくは分かりませんが、上流からの土砂が堆積して浅くなってしまったかもしれません。釣り人をほとんど見かけませんでした。
渋沢~新松田も川沿いに次々と事業所が出来、昔の面影がどんどん失われていきますね。
いずれにしろ撮れるときに撮っておくべきですね。

No title

おじゃまします。

う~んそうなんですね・・・あちこち景観が崩れていく、寂しさを感じます。
渋沢~新松田の四十八瀬川の流れも変わってしまっていなければ、と思うのですが・・・。

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

カレンダー

09 ≪│2023/10│≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急線や御殿場線、東海道線沿線で電車の写真を撮っています。