色付く小田急線 3 ~ 足柄大橋俯瞰
- 2020/09/14
- 05:00
朝7時台、足柄大橋からの眺めです。天気予報では晴れ時々曇りだったんで期待してきたんですが、一向にお日様が顔を出してくれなかった。この時間、Tシャツ、半ズボンじゃあ寒いくらいでした。最近は特に朝方が涼しくなったので助かります。

送り込み回送のGSEがゆっくり通過して行きます。陽が当たらないのでGSEのいつもの輝きがない。


足柄大橋で撮影をしていると、早朝ランニング、ウォーキングの人たちが横を通り過ぎていきます。そんな大人たちに混じって小3か小4の少女が何度も行ったり来たり。撮影が終わり場所を移動する時にまた会ったので、思わず「頑張って」と声をかけました。女の子はちょっとはにかんだ顔をして走り去って行きました。
この後昨日アップした彼岸花を撮り、一番の目的の流し撮りでGSEとVSEを狙ったんですが、見事に失敗。一枚もまともなのが撮れなかった。久しくやってないので撮り方を忘れてしまった。それにセンスもないんだよね。慣れないことはやるもんじゃあないなあと肝に銘じました。雨がパラっと来そうになり、これ以上は無理と判断し帰りました。こんな日もあるさ。新松田~開成。
(撮影2020.9.13)

送り込み回送のGSEがゆっくり通過して行きます。陽が当たらないのでGSEのいつもの輝きがない。


足柄大橋で撮影をしていると、早朝ランニング、ウォーキングの人たちが横を通り過ぎていきます。そんな大人たちに混じって小3か小4の少女が何度も行ったり来たり。撮影が終わり場所を移動する時にまた会ったので、思わず「頑張って」と声をかけました。女の子はちょっとはにかんだ顔をして走り去って行きました。
この後昨日アップした彼岸花を撮り、一番の目的の流し撮りでGSEとVSEを狙ったんですが、見事に失敗。一枚もまともなのが撮れなかった。久しくやってないので撮り方を忘れてしまった。それにセンスもないんだよね。慣れないことはやるもんじゃあないなあと肝に銘じました。雨がパラっと来そうになり、これ以上は無理と判断し帰りました。こんな日もあるさ。新松田~開成。
(撮影2020.9.13)
スポンサーサイト