fc2ブログ

記事一覧

東海道線 盛徳寺跨線橋にて

以前から一度は訪れてみたかった戸塚の盛徳寺跨線橋に行ってきました。小田急線湘南台で乗り換えて横浜市営地下鉄に乗り、戸塚で下車。時間は10時過ぎです。人生初めて戸塚に降り立ちましたが、外に出るのに戸惑っちゃいました。駅から歩いて15分弱でしょうか、現地に到着。ここは有名撮影地なんで平日の今日も混んでるのかな、ヒヤヒヤもんでしたが、おひとりさんだけでした、ラッキー。初めてなんで何かと戸惑いました。ご一緒した方にいろいろ教えて頂きました。

2020102902.jpg


この257系の「踊り子」は最後に撮ったものです。


2020102908.jpg


平日の「踊り子」は本数は少ないですが、普通電車はバンバンやって来るので練習にはもってこいです。そのかわり被ることも多いですね。そうなんです、その悲劇が起きちゃいました。今日狙ったたった1本の185系「踊り子」が被っちゃいました。ほんのわずか185系が遅れたんです。そしたら横須賀線の下り普通電車が被ってしまい、オジャン!!ご一緒した方達もガックリ。これを撮るためにここに来たのに・・・あきらめます。


2020102909.jpg

午前中でも十分陽が当たりますが、架線の影が電車に写りこんじゃいます。午後になるとさらに条件が良くなり、影も軽減されます。結局今日は自分以外に3人の方がいらっしゃいました。立ちっぱなしを覚悟してきたんですが、ずーと階段に座ってました。この跨線橋を利用する人もほとんどいなくて、保育園の園児たちが通るぐらいでした。続きます。戸塚~大船。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

カレンダー

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急や東海道沿線で電車の写真を撮っています。