コメント
sugipyさん
そうです、長谷寺に向かう道にあります。
古い建物に興味のある方にとっては堪らないでしょうね。
sugipyさんはまだお若いですが、自分のように年を取ると
こういうものに興味が湧いてくるんです。
古い建物に興味のある方にとっては堪らないでしょうね。
sugipyさんはまだお若いですが、自分のように年を取ると
こういうものに興味が湧いてくるんです。
對僊閣
akiさん、こんばんは。
「對僊閣」は長谷寺に向かう途中の旅館ですね?
長谷寺には3、4度しか行ったことありませんが、良い雰囲気の建物が立っていたのは何となく覚えています。
ちょっと調べてみたら、名だたる文豪たちが結構利用されているんですね!
確かに維持するには大変だと思いますが、いつまでも残して欲しい魅力のある建物ですね。
「對僊閣」は長谷寺に向かう途中の旅館ですね?
長谷寺には3、4度しか行ったことありませんが、良い雰囲気の建物が立っていたのは何となく覚えています。
ちょっと調べてみたら、名だたる文豪たちが結構利用されているんですね!
確かに維持するには大変だと思いますが、いつまでも残して欲しい魅力のある建物ですね。
星峰さん
顔が広いというか、なんでも知っている星峰さんですね(笑)。
古い建物が趣味なんでこのお店を初めて見たときはビビッときました。
建物の維持管理はお金もかかるので大変でしょうが、
後世に何とか残していって欲しいですね。
古い建物が趣味なんでこのお店を初めて見たときはビビッときました。
建物の維持管理はお金もかかるので大変でしょうが、
後世に何とか残していって欲しいですね。
No title
走ってる時この店で羊羹買って食べました~
そうですか~この建物が文化財になったんですね。
古き良きものは保存していきたいですね。
そうですか~この建物が文化財になったんですね。
古き良きものは保存していきたいですね。
sugipyさん
以前から目を付けていたお店が登録されるとはうれしいですね。
維持管理は大変かもしれませんが、長く残して欲しいですね。
江ノ電の長谷にも古い建物で旅館 對僊閣(たいせんかく)が
あるので機会があればご覧になって下さい。
もうご存じかな。
維持管理は大変かもしれませんが、長く残して欲しいですね。
江ノ電の長谷にも古い建物で旅館 對僊閣(たいせんかく)が
あるので機会があればご覧になって下さい。
もうご存じかな。
No title
akiさん、こんばんは。
江ノ電を下りて、江の島に向かう途中にありますね~
確かに周りはデカいマンションばかりで、ココだけがまるでタイムスリップしたかのような。。。
国の登録有形文化財とは素晴らしいです!
自分もお店に入ったことないですが、今度羊羹を買ってみようかな?
江ノ電を下りて、江の島に向かう途中にありますね~
確かに周りはデカいマンションばかりで、ココだけがまるでタイムスリップしたかのような。。。
国の登録有形文化財とは素晴らしいです!
自分もお店に入ったことないですが、今度羊羹を買ってみようかな?