fc2ブログ

記事一覧

三廻部から四十八瀬川を下る 1

久し振りに三廻部の空気を吸いたくて出かけました。天気予報では多少曇りの気配だったんですが、着いたら陽が当たらず肌寒い天気でした。この時期着ていくものに悩みます。今回も前回と同様渋沢駅から上地区乗合自動車の「かみちゃん号」に乗りました。

2020110903.jpg

「東耕地」で下車。周辺の山の紅葉はまだらです。天気が良くないのが残念ですね。このあと終日晴れたり曇ったりの目まぐるしい一日でした。

2020110904.jpg


20201109map02.gif


2020110901.jpg


2020110906.jpg


2020110907.jpg

木々の紅葉の葉っぱはかなり落ちてました。三廻部の秋らしさの風景を探しに来たんですが、ちょっと遅かったかな。この先を左に曲がれば寄へ通じています。天気のいい日に峠を越えて寄側に行ってみたいと思ったんですが、クマが怖くて(この辺り出没するのか不明ですが)止めときます。

2020110908.jpg


2020110909.jpg

コスモスはあちこちで見られました。

2020110910.jpg

新東名高速道路の工事が続いています。全線開通が2020年度から2023年度に延期されましたね。この後才戸橋から四十八瀬川の沿って下ります。菖蒲の踏切でロマンスカーをパチリしました。続きます。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

カレンダー

03 ≪│2023/04│≫ 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急や東海道沿線で電車の写真を撮っています。