fc2ブログ

記事一覧

大雄山最乗寺の紅葉 2

時間の経過とともに光の方向が変わるので、それに合わせて境内をぐるぐる回ります。夢中で写真を撮っていたらいつの間にか2時間経っていた。

2020112223.jpg


結界門の前から狙います。


2020112222.jpg


御真殿に通じる階段です。この階段の途中からお気に入りの写真が何枚か撮れました。


2020112208.jpg


ここの紅葉は今回初めて見つけたポイントで気に入りました。この辺りは黄色い紅葉ばかりです。


2020112216.jpg


三面殿の前の狛犬です。


2020112219.jpg


3連休は各地の観光地の人出が多かったようですが、ここ最乗寺も多少多い程度で例年とあまり変わらなかったですね。心配していた密になることもなく、普段通り紅葉を楽しめました。


2020112221.jpg


2年前のこの時期に来たときは外国の観光客が大勢いたけど、当然のことながらひとりも見かけなかった。


2020112204.jpg


そろそろ引き上げよう、瑠璃門の階段の上から眺めます。


2020112214.jpg


逆光に映える紅葉を見てお山を下ります。今回も帰りは大雄山駅まで歩きます。自分と同じように歩きの方が大勢いました。下から上って来る人達ともすれ違いました。清々しい秋空の下、歩くって最高ですね。下りなんで楽ちん楽ちん、調子に乗ると膝を痛めるのでほどほどに。


2020112215.jpg


仁王門に到着。


2020112225.jpg

最乗寺に通じる一本道のこの参道には昔からの旅館がいくつかあります。古びた建物を期待したいところですが、それなりに新しくなってますね。写真を撮りながらゆっくり下って来たんで50分くらいかかり大雄山駅に到着。関本バス停から帰途につきました。
(撮影2020.11.22)
スポンサーサイト



コメント

星峰さん

ぜひ一度お出かけください。紅葉はすばらしいですよ。
例年11月20日前後からが見ごろになると思います。
今年は特に早かったですね。

ところで毎朝のお散歩もこのところの寒さでサボってます。
12月~2月ごろまでお休みかもしれません。

No title

素敵な紅葉スポットですね。
ここにはアジサイが咲く頃しか行った事がありません。
HPを見ると四季折々のお花が咲く様ですね。
来年にはゆっくり行ってみたいと思っています。
いつも素敵な情報ありがとう~

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

カレンダー

03 ≪│2023/04│≫ 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急や東海道沿線で電車の写真を撮っています。