fc2ブログ

記事一覧

雪化粧の富士山をバックに小田急ロマンスカーGSEが走る

今年の初撮りはやっぱりロマンスカーです。ようやく見栄えの良くなった雪化粧の富士山をバックにしたいのですが、早朝から目まぐるしく変わり、顔を出したり隠れたり。結局全容を見ることは出来ませんでした。

2021010301.jpg

待ち時間に屈伸運動をしたり、腕を振ったりと少しでも体を温めようとするんですが、いやあ寒い、堪んない。

時間を戻して。

2021010302.jpg


2021010303.jpg


2021010304.jpg

もう少しねばりたかったんですが、今日は富士山も顔を出さないだろうし、寒いし、あきらめました。残念だったけど、久し振りにシャッターを切れて満足です。次回期待です。(渋沢~新松田 AM7:00~9:00)
スポンサーサイト



コメント

sugipyさん

こちらこそ今年も宜しくお願いします。

鎌倉での年末年始はいかがでしたか。
もう鎌倉には長いこと行ってません。
今年中には何とか・・・。

箱根駅伝は意外性があって面白かったですね。
創価大は最後に優勝がするりと逃げて行ってしまいましたね。
やっぱり優勝の重圧は想像以上だったんですね。
でもここまで頑張った創価大に拍手です。

どうしても暗くなりがちですが、今年も家族仲良く元気で過ごしたいですね。お仕事頑張って下さい。

No title

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。

早速ロマンスカー撮影に出掛けられたんですね。
私は2日、3日とTVで箱根駅伝を観戦していました。
創価大学はあとちょっとの所で手から優勝がこぼれ落ちてしまいましたね。
やはり箱根駅伝で優勝するのは簡単なことではありません。駒澤大学の諦めない精神も見事だったと思います。

来年は多くの方が沿道で声援できるようになることを願っています。

星峰さん

こちらこそ今年も宜しくお願いします。

いやあ、駅伝面白かったですね。最後の大逆転は予想もしていなかったですね。
10区でバトンを渡したところで創価大の優勝は決まりかと思いましたよ。
それがじわじわと、そしてあっという間に抜き去りました。
箱根優勝はそう甘くはないぞ、というのを見せつけました。
でもね、創価大に拍手です。最後のランナーも来年に向けて練習し、この悔しさをはね返してもらいたいですね。

沿道の応援を自粛してもらいたいと言っていましたが、全然効果なし。そりゃあ見たくなるよね、絶対守られないと思ってました。密になったけど大丈夫かな。

No title

あけましておめでとうございます🎍
今年も宜しくお願いします。

駅伝観戦三昧でご来光も富士山も見てない新年
でした。^^;

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

カレンダー

03 ≪│2023/04│≫ 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急や東海道沿線で電車の写真を撮っています。