惜別の185系 (1)
- 2021/02/02
- 16:01
1981年(昭和56年)、国鉄最後の新型特急電車となった185系は、幅広い用途に使え、頑丈で長期間使用に耐える実務派車両でした。特急、普通、夜行快速、団体臨時列車と活躍を続けてきましたが、ご存じの通り3月のダイヤ改正で引退することになりました。
願わくば最後の勇姿を撮りに行きたいとは思っていましたが、いつも拝見している方のブログを見て驚きました。有名撮影地の石橋周辺には撮影の自粛をお願いする看板がたくさん掲示されているということでした。やっぱりなあ、さもありなん。カメラマンがどっと押し寄せ地元の方に迷惑をかけているでしょうか。コロナの件もあり、この記事を読んで撮影に行くのを止めました。経験豊富な皆さんと違って185系に関してはほんの駆け出しの自分ですが、ここ3、4年くらいで撮り溜めた185形の写真をアップして静かに見送りたいと思います。

(撮影2019年7月 米神)

(撮影2019年7月 湯河原)
湯河原の駅から歩いて30分ぐらいかな、湯河原の街や相模湾が見渡せるこの高台に何度も足を運びました。眺めとこの大カーブが気に入りました。同業者さんにお会いしたのは一度だけです。
ぼちぼちアップしていきます。
願わくば最後の勇姿を撮りに行きたいとは思っていましたが、いつも拝見している方のブログを見て驚きました。有名撮影地の石橋周辺には撮影の自粛をお願いする看板がたくさん掲示されているということでした。やっぱりなあ、さもありなん。カメラマンがどっと押し寄せ地元の方に迷惑をかけているでしょうか。コロナの件もあり、この記事を読んで撮影に行くのを止めました。経験豊富な皆さんと違って185系に関してはほんの駆け出しの自分ですが、ここ3、4年くらいで撮り溜めた185形の写真をアップして静かに見送りたいと思います。

(撮影2019年7月 米神)

(撮影2019年7月 湯河原)
湯河原の駅から歩いて30分ぐらいかな、湯河原の街や相模湾が見渡せるこの高台に何度も足を運びました。眺めとこの大カーブが気に入りました。同業者さんにお会いしたのは一度だけです。
ぼちぼちアップしていきます。
スポンサーサイト