fc2ブログ

記事一覧

大山阿夫利神社下社~見晴台~日向 緑の中を歩く

伊勢原からバスに乗り大山ケーブルバス停に着いたのが8:30。2台のバスからドッと大勢の登山客が降りてきます。GWを過ぎているので空いていると思ったら大間違い。混雑のバス内の密状態が怖かったです。ここまで上って来るとヒンヤリします。

2021052401.jpg

大山寺を目指してゆっくり上って行きます。この辺りツツジがきれいなんですが、時期を過ぎてました。

20210523map02.png2021052425.jpg

大山ケーブルバス停→大山寺→阿夫利神社下社→見晴台→九十九曲→日向 

2021052421.jpg

ところで八意思兼神社の横にあったこの民家が見るも無残な姿になっていました。以前はここに住んでおられる方がいらっしゃいましたが、その後空き家になりました。久しぶりに見た建物の変わり果てた姿に驚きました。

2021052402.jpg

大山寺手前の宝珠山来迎院横の緑の鮮やかさに息をのみました。

2021052403.jpg

大山寺下の階段に到着。

2021052404.jpg

ここは新緑、紅葉のビューポイントです。

2021052405.jpg

大山寺に参拝しひと休み。

2021052406.jpg

大山寺駅の陸橋から上って来るケーブルカーを狙います。

2021052407.jpg

阿夫利神社駅の横からケーブルカーと緑の山並みを眺めます。

2021052422.jpg

ケーブルカーが下っていきます。

2021052408.jpg

この階段を上れば阿夫利神社下社です。後半に続きます。(撮影2021.5.23)
スポンサーサイト



コメント

sugipyさん

急に思い立って大山に向かいました。
いやあ、登山客が多かったですね。
行きのバスはパンパンの混雑ぶりで、密状態が恐ろしかったです。
大山はほんと人気の山ですね。
緑もまだまだ瑞々しさが残っていて見事でした。

日向に降りる気はなかったんですが、皆さんにつられて下りました。
久し振りの日向もいいですね。
これから暑くなるので外出も思うようにいかないかもしれません。

No title

akiさん、こんばんは。
大山に登られたんですね!
同じ日曜日に妻と大山まで歩こうか?なんて話していたのですが、結局伊勢原駅周辺を歩くことになりました(笑)
緑がとても綺麗ですね。結構人も多かったようで。。。
見晴らし台から日向方面に下られたようで結構な距離でしたね。

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

カレンダー

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急や東海道沿線で電車の写真を撮っています。