小田急沿線の田植えは週末がピーク 2
- 2021/05/30
- 05:01
途中紫陽花の写真を撮っていて少し遅れましたが、最後のポイントに到着です。ここでも田植えは半分くらいでした。この頃になると完全に曇り空になり、少し暗いですね。


VSEを撮って本日の撮影は終了です。開成~富水間で早朝から半日いたことになります。帰り支度を始めたら望遠レンズのキャップがない、ドッキリ。あちゃあ~また余分な出費か(ガックリ)。下を向いてトボトボ歩き始めたら・・道の真ん中に落ちていた。なんでこんなところに???助かった。
あちこちで田植えや代掻きをしている写真を何枚か撮ったんで最後にアップします。


ここは被りがい多い区間でたびたび泣かされました。


苗が少し成長した頃にまた来ようかな。開成~栢山~富水。(撮影2021.5.28)


VSEを撮って本日の撮影は終了です。開成~富水間で早朝から半日いたことになります。帰り支度を始めたら望遠レンズのキャップがない、ドッキリ。あちゃあ~また余分な出費か(ガックリ)。下を向いてトボトボ歩き始めたら・・道の真ん中に落ちていた。なんでこんなところに???助かった。
あちこちで田植えや代掻きをしている写真を何枚か撮ったんで最後にアップします。


ここは被りがい多い区間でたびたび泣かされました。


苗が少し成長した頃にまた来ようかな。開成~栢山~富水。(撮影2021.5.28)
スポンサーサイト