fc2ブログ

記事一覧

大きな栗の木の下で

毎朝のウォーキングコースに大きな栗の木があります。既に何日か前から収穫が始まっているようですが、ようやくカメラに収めることが出来ました。

2021091004.jpg

残っている栗の実は少ないのですが、イガが割れて光沢のある栗の実が顔を出しています。これは珍しい三つ子じゃあないの。毎年見ているんだけど、ふ~んこんな風になっているんだ、妙に感心しちゃいます。時々ボトンと大きな音を立てて地面に落ちてきます。

2021091002.jpg

地面に落ちていた3個をちょっと頂いて手のひらにのせてパチリ。ツヤツヤとした生まれたての実がかわいい。

2021091003.jpg

栗の木の下の地面にはびっちり落ちていましたが、大半は実は残っていません。我が家では既に栗ご飯は食卓にのぼっていて、おいしく頂きました。
スポンサーサイト



コメント

sugipyさん

秋の味覚といえば栗と栗ご飯ですね。
家族みんなが大好きな栗のケーキのモンブラン。

奥さんにお願いして栗ご飯を作ってもらいましょう(笑)。

No title

akiさん、こんばんは~
自分は栗の木というと通っていた保育園のすぐ近くにあった栗畑を思い出します。保育園のお散歩か何かで連れて行ってもらったのかなぁ~
今でもおぼろげながらその時の光景が頭の中に残っています。
栗ご飯も良いですね。随分食べていないなぁ~

星峰さん

栗ご飯美味しいですね(笑)。
栗の実といいますが、これは種なんですね。

星峰さんの旦那さんはやさしい方だったんですね。
わが身を振り返ると(汗)。
夏には夏の、秋には秋の季節ごとの思い出がよみがえりますね。
思い出にばかりに浸ることなく前を向きたいのですが、コロナが遮って
視界不良です。

No title

秋ですね~
昔良くダ~が走ってはどこかで山栗を
収穫して来てくれました。
懐かしい思い出が蘇って来ました・・

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

カレンダー

03 ≪│2023/04│≫ 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急や東海道沿線で電車の写真を撮っています。