コメント
星峰さん
うわ~今でも食べているんですか(驚)。
もう自分はダメですね。
田舎の子供時代は何でも食べましたね。
世間の皆様にはお話できないモノも食べました(笑)。
当時の時代がそうさせたかもしれません。
今は贅沢はいくらでも出来ますが、グルメには全く関心がないです。
贅沢をしたら亡き両親に申し訳なくてつつましい暮らしをしています。
もう自分はダメですね。
田舎の子供時代は何でも食べましたね。
世間の皆様にはお話できないモノも食べました(笑)。
当時の時代がそうさせたかもしれません。
今は贅沢はいくらでも出来ますが、グルメには全く関心がないです。
贅沢をしたら亡き両親に申し訳なくてつつましい暮らしをしています。
No title
私も子供の頃は毎年イナゴを採っては自家製の
佃煮を作って食べましたよ~
結婚してからもダ~が好きで海老名まで採りに
行っては作って食べましたよ~
我が子3人も抵抗なく食べていました・・・
やはり自家製は美味しい~
今は買った物を食べますが、いまいちですね・・
あ”もしかしてゲテモノ食いかもね・・(笑)
佃煮を作って食べましたよ~
結婚してからもダ~が好きで海老名まで採りに
行っては作って食べましたよ~
我が子3人も抵抗なく食べていました・・・
やはり自家製は美味しい~
今は買った物を食べますが、いまいちですね・・
あ”もしかしてゲテモノ食いかもね・・(笑)
No title
田舎育ちなのでこんな風景が郷愁を誘い好きですね。
最近はめっきり減りましたが、何とか見つけて写真に収めています。
ところでここだけの話ですが、子供の頃イナゴ?の佃煮を食べたことがありました。
今考えると恐ろしいことをしたものです(笑)。
最近はめっきり減りましたが、何とか見つけて写真に収めています。
ところでここだけの話ですが、子供の頃イナゴ?の佃煮を食べたことがありました。
今考えると恐ろしいことをしたものです(笑)。
No title
はざ掛けって言葉自体知らなかったですが、昔は今
住んでる辺りもはざ掛けしてる田んぼが沢山ありました。
この時期イナゴ狩で一日楽しんだものです。
住んでる辺りもはざ掛けしてる田んぼが沢山ありました。
この時期イナゴ狩で一日楽しんだものです。