コメント
sugipyさん
おっしゃる通り、カメラよりレンズですね。
レンズは大事に使えば一生ものですね。
昔のカメラは今のカメラに比べて欠点というか未開発というか
使いずらいですね。
特に露出合わせが難しく苦労しました。
またAFターゲットも愛機は90点以上あるのですが、
旧カメラは中心に8点ぐらいしかないんですね。
よくこんなカメラで撮っていたと感心しちゃいます。
そろそろ紅葉の季節ですね。
今年はどこに行きましょうか。
コロナも今は落ち着いていますが、このままいって欲しいですね。
レンズは大事に使えば一生ものですね。
昔のカメラは今のカメラに比べて欠点というか未開発というか
使いずらいですね。
特に露出合わせが難しく苦労しました。
またAFターゲットも愛機は90点以上あるのですが、
旧カメラは中心に8点ぐらいしかないんですね。
よくこんなカメラで撮っていたと感心しちゃいます。
そろそろ紅葉の季節ですね。
今年はどこに行きましょうか。
コロナも今は落ち着いていますが、このままいって欲しいですね。
No title
akiさん、こんばんは。またまたお邪魔します(笑)
さすがLレンズ、30年以上経ってもしっかりとした写りなんですね。レンズにはお金を掛けた方が良いっていうのも何となく納得ですね。
最近はミラーレスで小さくなって、持ち運び&撮影も楽になりましたよね。ファインダー覗きながら何でも操作できますし。ただ、「撮ってる感」は昔のカメラの方がありますかね?
今はボタンさえ押せば誰でもそれなりに綺麗に撮影できますから、自分なんかかなり楽させてもらっています。また、大雄山にでも歩いて行きたいなぁ~
さすがLレンズ、30年以上経ってもしっかりとした写りなんですね。レンズにはお金を掛けた方が良いっていうのも何となく納得ですね。
最近はミラーレスで小さくなって、持ち運び&撮影も楽になりましたよね。ファインダー覗きながら何でも操作できますし。ただ、「撮ってる感」は昔のカメラの方がありますかね?
今はボタンさえ押せば誰でもそれなりに綺麗に撮影できますから、自分なんかかなり楽させてもらっています。また、大雄山にでも歩いて行きたいなぁ~