fc2ブログ

記事一覧

「酉の市」の思い出~鷲神社一の酉

2021年の一の酉は本日11月9日です。江戸時代、秋の収穫を祝って鷲大明神に鶏を奉納したのが始まりで、今日では開運招福、商売繁盛を願う祭りになりました。こんなご時世ですから鷲神社も出店を制限して開催されるようです。

最近は全く行ってませんが、鷲神社の一の酉に2010~2012年に出かけました。

2021110904.jpg

酉の市名物は、縁起物がたくさんついた熊手です。高い所までびっちり飾られた豪華な熊手にただただ見とれるばかりでした。これが江戸時代から続く伝統のお祭りか・・改めて東京=江戸をしみじみと感じた瞬間でした。

2021110905.jpg

めでたく値段交渉がまとまり、シャンシャンシャンです。

2021110908.jpg

機会があればもう一度混雑する人波の中に身を置いてこの雰囲気に浸ってみたいですね。
(撮影上1枚2010年、下2枚2012年)
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

カレンダー

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急や東海道沿線で電車の写真を撮っています。