fc2ブログ

記事一覧

大雄山最乗寺の紅葉 2021(1)

今年もまた大雄山最乗寺の紅葉見物にやって来ました。時期としてはちょっと遅かったかなと思いつつ参道を上り始めます。

2021112325.jpg

最初に三門の黄葉を目にして、ホッと。間に合った、いいじゃん。

2021112302.jpg

これを見て境内の紅葉に期待が高まります。

2021112326.jpg

瑠璃門への階段を上って行くと鮮やかな紅葉が目に入りました。

2021112327.jpg

お馴染みのスポットで定番の写真を撮ります。まずはひと安心。ただちょっとピークを過ぎている感じはします。

2021112304.jpg

息をのむような美しさです。

2021112303.jpg

前日の雨の名残で落ち葉がしっとりとしています。

2021112307.jpg

紅葉の見頃の休日とあって大勢の方が押し寄せてました。

期待を膨らませて上の方に階段を上って行きます。あれっ全然葉っぱがないじゃん。鐘楼の前の紅葉はほとんどの葉っぱが落ちてました、ガックリ。黄色に比べて紅いモミジは早いなあ。あるいは強風に吹き飛ばされたのかな。テンションがガクンと下がりました。結界門をくぐり石段を上り御真殿前に来ました。この周辺も紅葉の見どころはなし。

あきらめて階段を降り始めたら、

2021112308.jpg


2021112310.jpg

見事な黄葉を見ることが出来ました。そういえば去年もここから撮ったことを思い出しました。再び元気を取り戻しました(笑)。

2021112311.jpg

多宝塔です。

2021112312.jpg

黄葉の大木と御供橋を洗心の滝の下から狙いました。

2021112328.jpg

鐘楼です。今年は周囲のモミジが終わってしまい、黄葉ばっかりで変化に乏しいのが残念ですね。続きます。(撮影2021.11.23)
スポンサーサイト



コメント

sugipyさん

今年の大雄山はちょっと時期が遅かった気がしますが、
十分楽しませてもらいました。
ここの黄葉を見ちゃうと、もう他の紅葉はいいやという気分になっちゃいます(笑)。
これからも予定はありますが、ぼちぼち出かけてみます。

No title

akiさん、こんばんは。
無事に大雄山に行かれたようでなによりです。
今回は黄葉がとても綺麗ですね。
山門の葉は本当に良い形をしていますよね~
大山寺の紅葉なんて、いつも縮れちゃっていますからね。鎌倉もそろそろ見頃でしょうかね?

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

カレンダー

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急や東海道沿線で電車の写真を撮っています。