コメント
sugipyさん
たびたびありがとうございます。
プリンは甘い物禁止なんでむつかしいかもしれませんが、
コーヒーを味わってみたいですね。
プリンは甘い物禁止なんでむつかしいかもしれませんが、
コーヒーを味わってみたいですね。
No title
こんばんは。
「cafe RONDINO」は、テーブル席を大幅に削減してしまったので今は利用するのも結構大変なようです。
自分たちもたまたま良い時間に入店できたようで、その後は何人もの方が満席で断られていました。
以前は店主らしき男性の方がいたのですが、先日は女性一人でやられていました。
まだ食べたことがないのですが、「cafe RONDINO」と言ったらプリンのようです。機会があったらぜひご賞味ください(^^)
「cafe RONDINO」は、テーブル席を大幅に削減してしまったので今は利用するのも結構大変なようです。
自分たちもたまたま良い時間に入店できたようで、その後は何人もの方が満席で断られていました。
以前は店主らしき男性の方がいたのですが、先日は女性一人でやられていました。
まだ食べたことがないのですが、「cafe RONDINO」と言ったらプリンのようです。機会があったらぜひご賞味ください(^^)
sugipyさん
今年の紅葉はどこでもピークの時期が分からず苦労しました。
弘法山も時期が遅かったですが、運よくきれいなモミジを見る
ことが出来ました。
sugipyさんの鎌倉の紅葉も拝見していますよ。
今年の紅葉はバラバラで紅と緑が混じっていたり、
葉っぱが縮れていたりとあまりよくなかったですね。
ところで「cafe RONDINO」は御成り通りにあったんですね。
先日この通りを通ったんですが気が付きませんでした。
次回忘れずに覗いてみようと思います。
弘法山も時期が遅かったですが、運よくきれいなモミジを見る
ことが出来ました。
sugipyさんの鎌倉の紅葉も拝見していますよ。
今年の紅葉はバラバラで紅と緑が混じっていたり、
葉っぱが縮れていたりとあまりよくなかったですね。
ところで「cafe RONDINO」は御成り通りにあったんですね。
先日この通りを通ったんですが気が付きませんでした。
次回忘れずに覗いてみようと思います。
No title
akiさん、こんばんは。
弘法山にも綺麗な紅葉が結構残っていますね~
これだけ綺麗なら歩くのもも楽しめますね。
結局、自分は大雄山には行かずに鎌倉へ行きました。鎌倉もピークを過ぎちゃってましたね(^^;
弘法山にも綺麗な紅葉が結構残っていますね~
これだけ綺麗なら歩くのもも楽しめますね。
結局、自分は大雄山には行かずに鎌倉へ行きました。鎌倉もピークを過ぎちゃってましたね(^^;