fc2ブログ

記事一覧

小田急ロマンスカー 残されたものの行方

小田急ロマンスカーVSEの定期運行終了とともに「2022年3月12日(土) 小田急線のダイヤを変更」がリリースされました。コロナ禍により鉄道事業が苦境に立たされている現況が如実に新ダイヤの編成に表れています。目立つのは一般列車、ロマンスカーの減便ですね。多くの通勤の方達にも少なからず影響が出るでしょうね。

2021122001.jpg2021122002.jpg

2021122003.jpg2021122004.jpg

そんな皆さんには心苦しいのですが、現役でない自分にとってはロマンスカーのダイヤの動向が一番の関心事です。予想通り減便となっていましたね、それも大幅に。自分の日常的な撮影に一番関わりのある「はこね号」の新運転本数を見てガックリ。

●平日:はこね号 45本 → 30本  (スーパーはこね号を含む、上下合計)
●土休日:はこね号 51本 → 39本  (スーパーはこね号を含む、上下合計)

お馴染みの御殿場線のふじさん号も土休日は8本 → 6本になりました。中にはさがみ号のように増便されたのもありますが、撮影対象にならないので関係ないですね。

VSEが2022年3月で引退後は上の4車型が残るわけですが、写真的にメインはGSEのみになってしまうのが辛いですね。これに減便が重なるとなると正直厳しい状況が予想されます。今まで通りのモチベーションを保てるのかちょっと心配です。今回のような新ダイヤは一時的なもので、近い将来に元通りのダイヤに戻ることを願っています。ところでVSEに変わる新車両なんていう話はこのご時世、とんでもない話ですかねえ。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

カレンダー

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急や東海道沿線で電車の写真を撮っています。