小田急ロマンスカーMSE「ふじさん号」が山北の桜のトンネルを走る 2
- 2022/04/01
- 05:15
昨日の続きです。ご一緒人たちと和気藹々で撮影を続けます。9時過ぎからは1時間に上下各1本となってしまい、さすがに待ち時間が退屈でした。



人道橋から移動し、沿線の桜並木の写真を撮りながら、11時過ぎに山北駅に戻りました。

ホーム端から遠ざかる下りの電車を見送ります。近年希少となった菜の花が色鮮やかだ。見えているのは三良橋です。

構内にカラフルな保線車両が止まっています。

帰りの上り電車を待つ間保線の方達の作業を見学します。厳しいリーダーの指示で作業が続きます。

上りの電車がやってきました。パチパチしたあと昔の名残の長いホームを必死で走り、ようやく間に合い乗車出来ました。ゼイゼイ、息が切れる(笑)。(撮影2022.3.31)



人道橋から移動し、沿線の桜並木の写真を撮りながら、11時過ぎに山北駅に戻りました。

ホーム端から遠ざかる下りの電車を見送ります。近年希少となった菜の花が色鮮やかだ。見えているのは三良橋です。

構内にカラフルな保線車両が止まっています。

帰りの上り電車を待つ間保線の方達の作業を見学します。厳しいリーダーの指示で作業が続きます。

上りの電車がやってきました。パチパチしたあと昔の名残の長いホームを必死で走り、ようやく間に合い乗車出来ました。ゼイゼイ、息が切れる(笑)。(撮影2022.3.31)
スポンサーサイト