fc2ブログ

記事一覧

小田急線と新緑 1

昨日の続きです。久しぶりの撮影で一番心配したのは足場でした。幸い今の時期は水量が少ないので水辺に三脚を立てることが出来ました。

2022041305.jpg

こうしてみると川音川の様子が随分と変ってしまいました。変化のない平凡な流れになってしまいました。小田急線の車窓からこの状況は確認しているのでいまさらなんですが、残念ですね。

2022041411.jpg

この写真は<2018年4月>に撮影したものです。流れの中に大きな石があって堰のような状況を作り出していました。これが撮影のポイントのひとつでした。それと鉄橋の下の雑草も当時は邪魔だなあと思ったんですが、現在の石ころだらけの状況を見ると貴重な存在でした。

2022041303.jpg


2022041304.jpg

この写真は道路脇から撮ったものです。

ところで肝心の小田急ロマンスカーGSEの写真がないですね。そうなんですよ、実は大失敗をやらかしちゃったんです。小田急線のポイント毎のロマンスカー通過時刻表をダイヤが変わるたびに作っているんですが、12時台のGSE通過時間を間違えてました。そんなわけで一番のお目当てのGSEを撮り逃がしたんで再度出かけました。続きます。渋沢~新松田。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

カレンダー

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急や東海道沿線で電車の写真を撮っています。