fc2ブログ

記事一覧

大雄山最乗寺の新緑 2

結界門をくぐり御真殿に通じる77段の階段を上ります。

2022042310.jpg

階段を上る参拝者の方を入れて写真を撮りたいのですが、どなたもいらっしゃらない。

2022042309.jpg

階段の途中から見下ろすこの場所は紅葉の撮影スポットです。といって新緑のきれいな所はどこでも紅葉もきれいなんですがね。

2022042322.jpg

御真殿横の売店は参拝者が少ない時もお店は開いている。

2022042308.jpg

三面殿前の子供を抱えている「子育て狛犬」です。子供は隠れていて写真では見えない。

2022042314.jpg


2022042319.jpg

鐘楼です。周りの木々が緑ではなくて黄色いのは何故?

2022042311.jpg

境内を行ったり来たりすること2時間ちょい、そろそろ帰ります。

2022042318.jpg

三門のこちら側は新緑が鮮やかですが、反対側はまだちょぼちょぼで写真はパスです。

2022042321.jpg

寄ってらっしゃいとお店の方から声をかけられます。今日はおひまですね。大雄山最乗寺の境内の新緑は今が見頃で、それはそれは鮮やかで見ごたえ十分でした。次回は紅葉の季節ですね。(撮影2022.4.22)
スポンサーサイト



コメント

sugipyさん

大雄山最乗寺には新緑と紅葉の季節に行っています。
新緑好きの自分のような人間にとっては最高の場所です。
よろしければお出かけください。
もう少し先の季節ですが、途中の遊歩道の紫陽花もいいですよ。

No title

akiさん、こんばんは~
新緑が綺麗で眩しいですね(^^)
新緑の時期には訪れたことが無いので、一度行ってみたいですね~

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

カレンダー

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急や東海道沿線で電車の写真を撮っています。