fc2ブログ

記事一覧

白い花が咲く三廻部のそば畑

三廻部に2週間ぶりにやって来ました。先日お邪魔した時、地元の方から20日過ぎにそば畑の白い花が咲くよ、と教えて頂きやって来ました。

2022052502.jpg

まずはいつものスタート地点からパチリ。

2022052512.jpg

あの時のおじさんがいらっしゃいました。「そば畑の白い花を見に来ました」と挨拶をして少し話しました。

2022052505.jpg

そば畑は何面もあるんですが、ここのそば畑の花がちょうど見ごろで一番きれいでした。そばの白い花を見るのは初めてです。最初はアングル探しに夢中であとでじっくり眺めました。

2022052508.jpg

今日はこのそば畑を写すために広角レンズを持ってきました。

2022052509.jpg

これがそばの花です。想像していたのとちょっと違いました。やがてこの花が実(玄そば)となるんですね。

2022052514.jpg

(玄そば:結実し収穫されたままの殻つきのそばの実のことを指します。玄とは黒色という意味の言葉です。この玄そばを挽いたものがそば粉になります。写真:カガセイフンのHPより引用)

場所を移動します。

2022052513.jpg

2番目のそば畑です。

2022052510.jpg

3番目のそば畑です。花はちょっと時期が過ぎてました。

2022052511.jpg

そして最後4番目のそば畑です。全体が茶色っぽくなってますね。この後収穫はいつごろになるんでしょうか。7月~8月ごろなんでしょうか。帰りに渋沢の箱そばに寄りました。
スポンサーサイト



コメント

星峰さん

白い花が一面に咲いている広大なそば畑は見事でした。
広角レンズを使って撮っているので広さがより強調されています。
自分はそばの栽培の事は全く知らず、落花生のように
地中にそばの実がなると勘違いをしてました(恥)。
ほんとそばを食べたくなりました。

No title

そばの花は見た事がありますが、一面に咲くそば
畑は見ごたえありますね。
ここでとれたそばを食べてみたくなりましたよ~

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

カレンダー

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急や東海道沿線で電車の写真を撮っています。