fc2ブログ

記事一覧

日向の里~紫陽花と棚田

ここ2、3日気温の変化が激しいせいか体調がいまいちで、ごろごろしていたんですが、伊勢原の日向に出かけました。これといって目的はなかったんですが、紫陽花がちょうど見頃を迎えてました。

2022061722.jpg

歓迎のゲート付近には紫陽花がびっちり咲いていました。高橋バス停付近から十二神橋に至る道路沿いの紫陽花は見事です。

2022061721.jpg

そしてこの素晴らしい紫陽花には驚きました!! 坊中公民館付近です。

2022061701.jpg

田植えの終わった棚田も見たかったんです。

2022061726.jpg

ひと昔前は彼岸花が咲く時期は大勢の観光客がこの棚田に押し寄せたんですが、数年前から近づくことが出来なくなりました。日向の田んぼの周りは害獣対策で電気牧柵が張り巡らされ、関係者以外は柵の中に入ることが出来なくなったんです。今日もダメだろうと柵に近づいたら入口が開いてました。ラッキーと思い入らせて頂きました。わずかな時間パシャパシャと撮影をして外に出ました。

2022061724.jpg

上の写真は別の場所(バス停の広場)から撮ったものです。

2022061703.jpg

棚田の隣ではおじさんが畑仕事をしています。

実はこの場所では今から数年前にはこんな↓景色が見られたんです。

2022061729.jpg
(2017年6月撮影)
同時期に菖蒲がビッチリ咲いていたんです。もしかしたら・・と期待をして来たんですが、今はもう見ることは出来ませんでした。

2022061727.jpg

日向薬師参道にも少し咲いていました。この後浄発願寺(じょうほつがんじ)と日向薬師に立ち寄りました。何十年と通う日向ですが、来るたびにちょっとした発見があります。何といってもなまった体にはちょうどいい散歩コースです。寺社参りで気持ちもすっきり。
スポンサーサイト



コメント

星峰さん

自分も長い間日向に通っているんですが、
紫陽花をじっくり見たのは今回が初めてです。
特に日向入口のゲート付近にこんなに紫陽花が咲いているとは驚きでした。
日向バス停隣のおじさんのお店がどうなっているのか見逃しました。

No title

いや~ぁ・・この辺りはマラソン練習コースでしたが、
こんなにアジサイが咲いていたとは気が付きません
でした~
菖蒲の咲いてたのは覚えていましたが・・

写真を見てて昔を思い出し、懐かしくなりました・・

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

カレンダー

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急や東海道沿線で電車の写真を撮っています。