コメント
星峰さん
人の気持ち、趣味というものは年齢に応じて変わってくるものですね。
自分も若い頃は花には全く興味がなかったんですが、カメラを握ってから変わりました。
最近の鎌倉の混みようを見ているとコロナがなくても
二の足を踏んじゃいますね。観光地の宿命ですね。
ところで星峰さんは100歳を目指しているとか(笑)。
自分は・・・です。こればっかりは神様しか分からないですね。
自分も若い頃は花には全く興味がなかったんですが、カメラを握ってから変わりました。
最近の鎌倉の混みようを見ているとコロナがなくても
二の足を踏んじゃいますね。観光地の宿命ですね。
ところで星峰さんは100歳を目指しているとか(笑)。
自分は・・・です。こればっかりは神様しか分からないですね。
No title
ひと昔前に明月院のアジサイを見にいきましたが、
当時はこの青になじめず、早々に寺を後にしました。
明月院の近くから、鎌倉アルプスなるコースを走る
為に向かったので、今みたいな感動を受ける事も
なく見てたんでしょうね・・
最近の混雑ぶりを見たら、まず行かないけどね‥(笑)
長谷寺も見に行きましたが、花より人で疲れてしまい
ました。
今はあちこちにアジサイ咲いてるので、ご近所で
楽しませてもらっています・・
あ~ぁ・・何だかババくさくなって来ちゃったかもね~(笑)
当時はこの青になじめず、早々に寺を後にしました。
明月院の近くから、鎌倉アルプスなるコースを走る
為に向かったので、今みたいな感動を受ける事も
なく見てたんでしょうね・・
最近の混雑ぶりを見たら、まず行かないけどね‥(笑)
長谷寺も見に行きましたが、花より人で疲れてしまい
ました。
今はあちこちにアジサイ咲いてるので、ご近所で
楽しませてもらっています・・
あ~ぁ・・何だかババくさくなって来ちゃったかもね~(笑)
sugipyさん
やはりこの時期は紫陽花ですね。
久し振りに開成町の紫陽花に行きましたが、よかったですね。
紫陽花はもちろん、あの田園風景がいいですね。
テレビや皆さんの情報では鎌倉はすごかったみたいですね。
自分も鎌倉に行きたいのですが、あの混雑ぶりを見ると
二の足を踏んじゃいますね。
久し振りに開成町の紫陽花に行きましたが、よかったですね。
紫陽花はもちろん、あの田園風景がいいですね。
テレビや皆さんの情報では鎌倉はすごかったみたいですね。
自分も鎌倉に行きたいのですが、あの混雑ぶりを見ると
二の足を踏んじゃいますね。
No title
akiさん、こんばんは。
感染の恐怖も薄れて、今は有名どころは何処も人が溢れているようですね。
自分も開成町のあじさい祭りに行きたかったのですが都合が付かずに諦めました。代わりに近所の紫陽花を撮影しましたよ(笑) 結構いろいろな紫陽花が咲いているものですね。
感染の恐怖も薄れて、今は有名どころは何処も人が溢れているようですね。
自分も開成町のあじさい祭りに行きたかったのですが都合が付かずに諦めました。代わりに近所の紫陽花を撮影しましたよ(笑) 結構いろいろな紫陽花が咲いているものですね。