小田急ロマンスカーGSE / モーニングウェイ 74号が秦野築堤を走る
- 2022/07/20
- 08:49
秦野築堤にやって来ました。10年ぐらい前に2、3度来た記憶があるんだけど、最近は全くのご無沙汰です。今日(20日)は小田急ロマンスカーGSEが昼間は全く走らない日です。今月はこんな日が4回あります。2022年7月は小田急の「展望席のある特急ロマンスカーの運行」の歴史に残る月間になりそうです。
走らないといっても唯一秦野始発(6:30)のモーニングウェイ 74号があります。

さてと、撮影ポイントは何処だっけ、忘れちゃいました。ちょっと迷いましたが、ここに決めました。線路際が草ボウボウでちょっと隠れちゃいます。朝日に照らされてGSEが通過して行きます。久しぶりのこのアングルにワクワクしちゃいます。2、3秒下りが遅れたら危うく被るところでヒヤヒヤもんでした。

ちょっと前、光の具合が落ち着いていた時に8000形が通過して行きました。今日は猛暑らしいのでGSEを撮ってさっと引き上げます。ここは日陰がないので撮影には厳しい場所ですね。秦野~東海大学前。
走らないといっても唯一秦野始発(6:30)のモーニングウェイ 74号があります。

さてと、撮影ポイントは何処だっけ、忘れちゃいました。ちょっと迷いましたが、ここに決めました。線路際が草ボウボウでちょっと隠れちゃいます。朝日に照らされてGSEが通過して行きます。久しぶりのこのアングルにワクワクしちゃいます。2、3秒下りが遅れたら危うく被るところでヒヤヒヤもんでした。

ちょっと前、光の具合が落ち着いていた時に8000形が通過して行きました。今日は猛暑らしいのでGSEを撮ってさっと引き上げます。ここは日陰がないので撮影には厳しい場所ですね。秦野~東海大学前。
スポンサーサイト