fc2ブログ

記事一覧

記憶の中の「ひたちなか海浜鉄道」

ひたちなか海浜鉄道に行かれた方の記事を拝見しました。そういえば自分もたった一度だけ撮影に行ったことがあった。すっかり忘れてました。調べたら2014年に青春18きっぷを使ってはるばる出かけたようです。当時の時刻表をみると、現地ではこの鉄道を「湊線」といっているようです。

2022082605.jpg

最初この写真をどこで撮ったのか思い出せなかった(笑)。那珂湊や阿字ヶ浦まで行かず、途中の金上~中根の水田地帯での撮影でした。キハ3710です。

2022082608.jpg

ほぼ同じ場所からキハ37100。この辺りに留まり、何枚か撮って勝田に引き返しました。この後「鹿島臨海鉄道」へ寄り道する予定があったんですが、カメラのちょっとした不具合発生で断念。今になってみると悔やまれます。

帰りに北千住で途中下車。

2022082607.jpg

当時関東地方の古い町並み散歩に凝っていて、あちこち回ってました。ここ北千住も一度は訪ねてみたい場所でしたので、いい機会でした。街中をぶらぶらして古い建物を撮影し、満足して帰途につきました。北千住にはもう一度行きたいなあ。
(撮影2014年)
スポンサーサイト



コメント

星峰さん

今のような鉄っちゃんになる前は、関東地方の
古い街並みや商店街を巡るのが一番の趣味でした。
また再開したいしたいのですが、このご時世、コロナが
怖くて大都会のど真ん中には足を踏み入れることを
躊躇しちゃいます。

No title

ありがとうございます。
膝調子いいって言いたいですが、一進一退、いや一退
って感じです。

そうそう、北千住は日光街道の最初の宿ですね。
街道歩きは神社仏閣見学が主体なので、あまり周り
を見る事はありませんでした。
過去個人的に行った時はただ通過地点だったので、
akiさん同様もう一度行ってみたいです・・

星峰さん

星峰さん、膝の具合はいかがですか。

電車の撮影場所まで自宅から4時半ぐらいかかりました。
でも途中の車窓からの眺めは飽きることはなかったですね。

北千住は今まさに星峰さん達が歩いている日光街道の最初の宿場町ですね。
街中は昔の古い建物があり、十分楽しめました。
また行きたいなあ。

No title

一両のローカル線ってかわいいよね・・

北千住には何回も行った事がありますが、ひたすら
街道を歩くだけで、辺りの景色は殆ど見た事がないな~ぁ・・
ゆっくり見て歩くと歴史が見えてくるかもね~

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

カレンダー

03 ≪│2023/04│≫ 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急や東海道沿線で電車の写真を撮っています。