コメント
風子さん
ありがとうございます。
私事で色々ご心配をおかけしました。
ちょっとした気の焦りでとんだことになり、日々後悔の日々でした。
風子さんも体調が万全でないということでご同情申し上げます。
風子さんに限らずある程度年齢を重ねると色んなところに
不具合が出るものです。
家にこもっていると気が滅入りますね。
自分もなかなか治らないので、将来にとても不安を感じました。
何をしてもつまらない、面白くない、そんな日々が当初続きました。
でも少しづつ良くなるにつれて気持ちも底から脱出して少しづつ
明るさを取り戻しました。
風子さんももう少し体調が改善されればきっと気持ちが変わって
くると思います。
寒くなると外出が億劫になるのは風子さんだけではないですよ。
毎日毎日楽しく生きたいですが、なかなかむつかしいですね。
一週間のうち、ひとつかふたつ良いことがあれば十分じゃあないですか。
小っちゃなことでいいので何か楽しみを見つけるといいと思います。
風子さんも原田泰治さんの絵がお好きとは、うれしいですね。
原田さんの絵を見ていると遠い昔の故郷のことや、亡き両親の事を
思い出します。
大いに愚痴って気持ちを発散させ、元気を取り戻しましょう。
いつでもコメントを下さい
長文にて失礼します。
私事で色々ご心配をおかけしました。
ちょっとした気の焦りでとんだことになり、日々後悔の日々でした。
風子さんも体調が万全でないということでご同情申し上げます。
風子さんに限らずある程度年齢を重ねると色んなところに
不具合が出るものです。
家にこもっていると気が滅入りますね。
自分もなかなか治らないので、将来にとても不安を感じました。
何をしてもつまらない、面白くない、そんな日々が当初続きました。
でも少しづつ良くなるにつれて気持ちも底から脱出して少しづつ
明るさを取り戻しました。
風子さんももう少し体調が改善されればきっと気持ちが変わって
くると思います。
寒くなると外出が億劫になるのは風子さんだけではないですよ。
毎日毎日楽しく生きたいですが、なかなかむつかしいですね。
一週間のうち、ひとつかふたつ良いことがあれば十分じゃあないですか。
小っちゃなことでいいので何か楽しみを見つけるといいと思います。
風子さんも原田泰治さんの絵がお好きとは、うれしいですね。
原田さんの絵を見ていると遠い昔の故郷のことや、亡き両親の事を
思い出します。
大いに愚痴って気持ちを発散させ、元気を取り戻しましょう。
いつでもコメントを下さい
長文にて失礼します。
No title
いつも元気にお出かけされている、akiさんが、
大好きな撮影に出かけられないのは、お辛いでしょうね~。
私も、愚痴こぼし会に参加させてください。
今年の猛暑で体調悪くして、今だに、しゃきっとした体調に戻りません。
そして、右膝の痛みが出たり、肩こりがひどくなったりで、
医者通院が多くなり、家籠りの日が長くなっています。
でも、気を付けながら近くを散歩することは、出来ますが、
寒くなると億劫になります。
コロナ過の前の自分には、もう戻れそうもありません。
原田泰治さんの絵が大好きで依然観に行ったことが事があり、
まだお元気だった原田泰治さんにお会いしたことがあり、懐かしいです。
星峰さんもご無理なされず、皆さん愚痴こぼしながら頑張りましょう。
大好きな撮影に出かけられないのは、お辛いでしょうね~。
私も、愚痴こぼし会に参加させてください。
今年の猛暑で体調悪くして、今だに、しゃきっとした体調に戻りません。
そして、右膝の痛みが出たり、肩こりがひどくなったりで、
医者通院が多くなり、家籠りの日が長くなっています。
でも、気を付けながら近くを散歩することは、出来ますが、
寒くなると億劫になります。
コロナ過の前の自分には、もう戻れそうもありません。
原田泰治さんの絵が大好きで依然観に行ったことが事があり、
まだお元気だった原田泰治さんにお会いしたことがあり、懐かしいです。
星峰さんもご無理なされず、皆さん愚痴こぼしながら頑張りましょう。
星峰さん
自分も沿線は部分的にしか見てないですが、木造の駅舎が印象に残っています。
自宅からだと日帰りは厳しいですね。
ところで星峰さんもまた厳しいことになっているようですね。
う~んなかなか思うようにいかないですね。
ご同情申し上げます。。
かくいう自分も腰の回復が遅々として進みません。
アウトドア派としては辛い日々が続いています。
ともかくお互いあきらめず気長に待ちましょう。
そして大いに愚痴りましょう(笑)。
自宅からだと日帰りは厳しいですね。
ところで星峰さんもまた厳しいことになっているようですね。
う~んなかなか思うようにいかないですね。
ご同情申し上げます。。
かくいう自分も腰の回復が遅々として進みません。
アウトドア派としては辛い日々が続いています。
ともかくお互いあきらめず気長に待ちましょう。
そして大いに愚痴りましょう(笑)。
No title
過日書き込みましたが、2016年にこの路線を
二泊三日で全線を走って来ました。
今の姿からは想像も出来ませんけどね・・(笑)
駅は幾つも見て来ませんでしたが、路線の景色は
沢山見て来ましたよ~
ここの路線はもう一回今度は歩いて行きたい場所
です。多分敵わないかもしれませんけどね・・
二泊三日で全線を走って来ました。
今の姿からは想像も出来ませんけどね・・(笑)
駅は幾つも見て来ませんでしたが、路線の景色は
沢山見て来ましたよ~
ここの路線はもう一回今度は歩いて行きたい場所
です。多分敵わないかもしれませんけどね・・