クイーン・エリザベスが初めて横浜にやって来た(2014年)
- 2023/01/18
- 05:16
イギリスの豪華客船「クイーン・エリザベス」は日本人にとって最も有名で、憧れの外国船のひとつといえるでしょう。3代目のクイーン・エリザベスが2014年に横浜に初めて寄港した時には、一目見ようと6万人の見物人が押し寄せました。そのうちのひとりが自分です。先日「ぱしふぃっくびーなす」を取り上げましたが、他の客船の事が気になり振り返ったら想像以上にたくさんの写真を撮っていて驚きました。正直このクイーン・エリザベスのことは写真を見て思い出しました。

初入港は2014年3月16日でした。通常ではベイブリッジを通過できないので潮位が約2メートル下がる干潮時の16日深夜の入港を狙ったそうです。見物人で混みそうな大桟橋を避けてこちら側から撮影しました。全長294m、90,900トンの巨体に圧倒されました。(飛鳥Ⅱ241m、50,444トン)後ろ姿はマンションの様でした。電車と違って客船は動かないので、興奮しつつも落ち着いてシャッターを切った記憶があります。

赤レンガパークの見物人が豆粒のように見えます。

港内の遊覧船も近くからひと目見ようとどの船も満杯です。

夕方になり赤レンガパークの見物人も記念写真を撮ってお帰りです。

船内の灯りが灯り始めました。

午後から半日粘って撮影。夕闇の横浜港にこうこうと輝くクイーン・エリザベスの灯りを見て帰路につきました。17日の深夜に出港し、神戸、長崎に寄港し、5月9日出発地のイギリスのサザンプトンに戻って行きました。もうこれで当分は見ることが出来ないと当時は思ったクイーン・エリザベスなんですが、最近では年に2~3回日本周辺のクルーズがあるんですね。何かありがたみが薄れた気分です(笑)。当初一枚目の写真のみにするつもりだったんですが、当日のことがぽろぽろと思い出され、ついつい筆が滑ってしまい長文になりました。
<追記>
先日大怪我をしたアメリカの俳優ジェレミー・レナー(52)の容態が一時深刻であると伝えられましたが、最新情報では無事退院したということで、ひとまず安心です。好きな俳優のひとりです。近い将来の現役復帰を願っています。

初入港は2014年3月16日でした。通常ではベイブリッジを通過できないので潮位が約2メートル下がる干潮時の16日深夜の入港を狙ったそうです。見物人で混みそうな大桟橋を避けてこちら側から撮影しました。全長294m、90,900トンの巨体に圧倒されました。(飛鳥Ⅱ241m、50,444トン)後ろ姿はマンションの様でした。電車と違って客船は動かないので、興奮しつつも落ち着いてシャッターを切った記憶があります。

赤レンガパークの見物人が豆粒のように見えます。

港内の遊覧船も近くからひと目見ようとどの船も満杯です。

夕方になり赤レンガパークの見物人も記念写真を撮ってお帰りです。

船内の灯りが灯り始めました。

午後から半日粘って撮影。夕闇の横浜港にこうこうと輝くクイーン・エリザベスの灯りを見て帰路につきました。17日の深夜に出港し、神戸、長崎に寄港し、5月9日出発地のイギリスのサザンプトンに戻って行きました。もうこれで当分は見ることが出来ないと当時は思ったクイーン・エリザベスなんですが、最近では年に2~3回日本周辺のクルーズがあるんですね。何かありがたみが薄れた気分です(笑)。当初一枚目の写真のみにするつもりだったんですが、当日のことがぽろぽろと思い出され、ついつい筆が滑ってしまい長文になりました。
<追記>
先日大怪我をしたアメリカの俳優ジェレミー・レナー(52)の容態が一時深刻であると伝えられましたが、最新情報では無事退院したということで、ひとまず安心です。好きな俳優のひとりです。近い将来の現役復帰を願っています。
スポンサーサイト