fc2ブログ

記事一覧

小田急ロマンスカーGSE / モーニングウェイ74号

早朝6時過ぎのホームは通勤される方でいっぱいです。久しぶりの撮影なんで、ワクワクして寒さも気にならなかった。

2023020117.jpg

狙いは秦野始発の「モーニングウェイ74号」です。到着時刻=日の出の時間だったんで明るさを心配しましたが、大丈夫。

2023020115.jpg

久し振りに目の前に見るGSEの車体の鮮やかなカラーにうっとり。設置工事の終わった「ホームドア」は2月下旬からの使用開始予定です。

2023020103.jpg


2023020110.jpg

この時間帯は2、3分間隔で電車が発車して行く一日のピークです。

2023020116.jpg

去って行くGSEを追っかける時は少し焦りました。長いブランクがひびきます。

2023020107.jpg

始発の通勤準急我孫子行が発車して行きます。小田急一色の中にこのカラーは映える。前日、整形の先生から今まで以上の行動の許可が出たのでさっそく撮影に来たというわけです。久しぶりに生の撮影が出来て満足です。でもまだ完治ではないので少しづつ先に進んでいきます。(ホンアツ)
スポンサーサイト



コメント

sugipyさん

ありがとうございます。
4ヶ月ぶりのちゃんとした撮影はあっという間でした。
まあ出来栄えはともかく、楽しかったです。

この先はフル機材と三脚での本格的な撮影なんですが、
重たいものが腰によくないので躊躇しています。
まあ焦る気持ちを抑えて、ゆっくり進むしかないですね。

No title

akiさん、こんばんは。
久しぶりの写真撮影はやはりロマンスカーでしたか(^^)
ロマンスカーは画になりますからね~
「モーニングウェイ74号」は、自分が伊勢原駅で下り電車を待っている時に通過していきます。MSEである時も多いですね。
まだまだ寒いですから体調に気を付けてまた撮影を楽しんでください!

風子さん

ありがとうございます。
まだまだ先は遠いですが、少しづつ元の生活に戻っています。

もうこんなに梅が咲き始めたんですね。
自分も松田町寄のロウバイを見に行きたいと思っていたんですが、
寒いし、体調もいまいちだったんで諦めました。

お友達と楽しい時間を過ごせてよかったですね。
自分は最近親友を亡くしたので身近に話し相手になるお友達がいて
羨ましいです。
先日の風子さんブログでは弱気な発言が多くて心配してましたが、
お元気になられましたね(笑)。
でもねえ、ダメな時はダメ、いい時は喜ぶ、自分の気持ちを素直に
発散するのが一番だと思います。
自分もそうですが、毎日毎日いいことばっかりじゃあないですからね。
今のままで1日1日を過ごしましょう。



私も、ロマンスカーを

久しぶりに見て撮った大好きな小田急ロマンスカーGSE
気のせいか、赤色の車体がピカピカに輝いて見えます。
良かったですね~、お医者様の言いつけを守って、
我慢して此処まで良くなられたのでしょうね。
これからもご無理のないように楽しんでください。

実は、私も 昨日1日久しぶりにロマンスカーに乗って小田原まで行って来ました。
天気予報では、暖かなお出かけ日和と思って出かけましたが、
風が強くて、撮影は早めに引き上げて久しぶりに会った友人とのお喋りタイムでした。
風は冷たかったけれど、心は暖かな一日を楽しんできました。

星峰さん

ありがとうございます。

実は背骨の一部が歪んで(変形)しまい、固まらなかったです。
4ケ月経ってようやく固定したとレントゲンで確認しました。
固まるまでとにかく安静にしていろと先生からきつく言われていたんです。
ただまだ痛みや張りが残っているので無理は出来ないですね。
状況をみながら気長に回復を待つほかないですね。
でも少しホッとしました。

No title

日光街道歩きの時はこのロマンスカーにはお世話になりました~

そうですか~行動範囲の拡大許可でたんですか~
良かったですね。akiさんの夜明ですね~
まだ寒いので無理せず楽しんで下さいね。

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

カレンダー

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急や東海道沿線で電車の写真を撮っています。