fc2ブログ

記事一覧

小田急相模川橋梁の朝焼け 2

2023020601.jpg

前回撮影の翌日、鉄橋の下流から日の出の20分前に撮影しました。こちら側は3月以降がより光の具合がいいのですが、ぜいたくはいいません。「満月がきれいだよ」と通りがかったおばちゃんが教えてくれました。そういえばこのおばちゃんはウォーキングの常連さんで、去年も同じことを教えてくれたなあ。満月はどっちの空だ、キョロキョロ。余談ですが、「月はどっちに出ている」(1993年)という映画を思い出した。この映画の演技で日本国内の主演女優賞を総なめにしたルビー・モレロさんがいたけど、今どうしているのかな。(トワイライトブルー)
スポンサーサイト



コメント

もそあつさん

ありがとうございます。
まだまだ快復途中で、40~50%の状態でしょうか。
遠出を控えて、近場をうろうろしています。
撮影に夢中な時は痛みや寒さは全く感じないですね(笑)。
朝や夕方に近場のこのアングルで楽しんでいます。
朝一番の鮮やかな朝焼けに元気をもらっています。

No title

おじゃまします。
撮影を少しづつ復活させているとのこと、安心しました。
日の出・日没、楽しくも悩ましい時間帯ですね。
柔らかい光を受けた1000形の側面がいいですねえ。

No title

申し訳ないですが、こちらでご返事させて下さい。
どのように撮っても朝焼けはきれいなんですが、
最近すっかり忘れていたフィルターの(トワイライトブルー)を使って
いるのでよりいっそう鮮やかに映えます。

このアングルで流し撮りは朝焼けが電車のバックに
写らないのでむつかしいと思います。
それに自分は流し撮りが最も苦手で、実行する勇気がないです(笑)。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

カレンダー

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急や東海道沿線で電車の写真を撮っています。