fc2ブログ

記事一覧

電車と菜の花の思い出~小田急線、他

あっという間に3月になりました。2月に続いて本格的な花の季節です。桜は勿論ですが、菜の花も見逃せません。そこで思いつくまま過去の菜の花の写真を振り返ってみました。

2023030112.jpg

小田急線、開成~栢山。2017年の撮影ですが、最近はもうこれほどの菜の花は見られなくなりました。ただ線路の向こう側にも撮影地があり、2020年に素晴らしい菜の花の写真を撮ることが出来ました。最近はどうなんでしょうか。

2023030111.jpg

御殿場線の山北です。撮影は2016年。ここの菜の花も最近はほとんど見られなくなりました。当時地元の方が以前は菜の花がもっと多かったとおっしゃってました。桜は気持ちを躍らせてくれる、菜の花は心を落ち着かせてくれる。

2023030105.jpg

小湊鉄道、養老渓谷~上総大久保、2014年撮影。小湊鉄道はこの時2回目ということもあり、かなり入念に準備をした記憶があります。はるばるやって来たのに菜の花が少なかったのに少しガッカリ。

2023030113.jpg

小田急線、開成~栢山。2016年撮影。

2023030101.jpg

大雄山線、塚原~和田河原、2021年撮影。この河原は改修工事をやったという話を聞いた気がしますが、未確認です。もうこの菜の花は見られないのかな?ちょっと苦しいアングルになりますが、端っこに富士山を入れることが出来ます。

そして、

2023030110.jpg

篠窪の菜の花は長く記憶に残る菜の花の名所でした。2017年撮影。ここも今はほとんど見られなくなりました。

というわけで、ちょっと残念な話が多いのですね。管理が大変ということでしょうか。

2023030114.jpg

そんな中で、ここ松田町の菜の花は健在です。毎年鮮やかな姿を見せてくれます。2023年2月撮影。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

カレンダー

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急や東海道沿線で電車の写真を撮っています。