fc2ブログ

記事一覧

桜沢林道から新緑の裏ヤビツを走る

新緑の裏ヤビツに向かいました。ルートは先週のリベンジで桜沢林道経由です。

早朝はなんともなかったんですが、出発の8時には強烈な向かい風が吹いてました。走り始めてすぐにめげちゃいます。やめようかな(弱気)。厚木市内のチューリップでも見に行ってお茶を濁しておこうかな・・・なんてね。気を取り直して246号をまっしぐら。

705号を走り菩提へ到着。ちょうど1年ぶりに来ました。

2009042601.jpg

秦野でもお気に入りの場所です。どなたかの奥様のご実家がある所です(笑)。雨上がりでいっそう空気が澄んでます。昔懐かしい雰囲気の相原商店の前を通り、えっちらおっちら。

2009042602.jpg

「くずは学園」まえの茶畑です。茶の葉が色鮮やかです。「野外活動センター」前が桜沢林道の起点となってます。ここから「葛葉の泉」までの激坂は自転車を押して上ります。距離は700m。

20090426map02.gif
赤→ 本日のルート)

2009042604.jpg

名水「葛葉の泉」ですが、相変わらず次から次と水汲みに来てます。

2009042605.jpg

桜沢林道のゲートはすぐなんですが、1年ぶりに来て一瞬「あれ!どこから入るのかな?」なんて迷っちゃいました。写真のように、はじっこの狭い場所から自転車を抱えて中に入ります。公式的にはこの林道は通行止めになってますので自己責任で走ってください。でもそんな事お構いなしに平気で歩いている人を何人も見かけました。

2009042606.jpg

こんな岩も転がってます(恐)。写真を撮りながらゆっくり上っても30分はかかりません。

2009042607.jpg

青空に新緑が映えます。

表丹沢林道合流点から菩提峠を目指します。途中二宮から来られたと言うスーパーカブに乗ったおじさんと遭遇。何でも若い頃に自転車でビンビン走ったそうで、自転車の話から還暦後の過ごし方まで盛り上がりました。

富士見山荘からすんなり裏ヤビツに下るつもりだったんですが、まあせっかくここまで来たんでヤビツ峠へ。

2009042608.jpg

今日こそローディーがうじゃうじゃいました。例の写真も順番待ちのようでパス。2週続けてヤビツだ。akiさんもやるときゃあやるじゃあないの(笑)。といっても裏街道からだけどね。

新緑の写真を撮りながらのんびり下っていたら・・・

2009042609.jpg

札掛を過ぎた辺りで写真の超小径車が前を行くのを発見。軽く追い越そうと思ったんですが、早い早い(驚)。それにこの方運転がうまい。新緑の写真を撮りたくて周囲を眺めながらの運転で本気モードではなかったんですが、なかなか追いつけませんでした。直径20cmにも満たないタイヤですよね。いやあ甘く見てました。

菊次郎さん情報ではこの自転車は「09パシフィック キャリーミーDS II M.GRAY 」だそうです。この自転車、昨日のヤビツで注目の的だったようです。)

2009042610.jpg

さてお目当ての新緑なんですが。ヤビツ直下あたりはまだまだですが、高度を下げてくるに従って色濃くなってなってました。緑のトンネル状態です(ニッコリ)。山肌は若干まだら模様ですが、まさに今が見頃状態ですね。

2009042611.jpg

あちこちで写真を撮ってようやく宮ヶ瀬湖に到着。

2009042612.jpg

宮ヶ瀬湖の湖水の色は天気によって左右されるんですね。今日はバッチリです。湖畔の公園でお昼を食べていつものルートで帰ってきました。帰りもまたものすごい向い風や横風遭い、よろけちゃいました。怖い怖い。本厚木着午後2時。

本日の走行距離70.1km。



スポンサーサイト



コメント

はまかぜさん

連休前後が新緑の見頃ですね。ぜひお出かけ下さい。この時期ヤビツはビシッと決めたローディーで満杯。自分なんか場違いの感じさえしちゃいます(笑)。

やっぱりそろそろ自分もいこうかなぁー
うんでも人が少ない日を狙いたいので
GWは外そうと思います。

お疲れ様でした!

Mさん

偶然ですね、Mさんもヤビツでしたか。ヤビツを11時40分に下り始めたんで、上ってくるMさんと何処かですれ違っているはずですね。すれ違った方、ほとんど全員に声を掛けたはずですが、Mさんに会ったかどうか・・・覚えてないですね(笑)。新緑に包まれて走るのは最高ですね。

Shiroさん

ご無沙汰です。裏ヤビツの新緑は今が旬です。連休は天気もよさそうなのでぜひおいで下さい。きれいな写真を楽しみにしております。

おひさしぶりです~!

あぁ,今年もこの季節なんですね。
去年もakiさんのページを見て,ヤビツに行きたくなったのでした。

今週,久しぶりに行くことにしました。
一応,ローディーですが(笑),
写真ばかり撮っているので,
脚を着きまくっての登頂になる予定です。

akiさん今晩は
あれ、私も今日裏ヤビツ走りました、時間帯も同じくらいだったと思いますが、遭遇しませんでしたね。超小径車にも行きに会い帰りには歩いている所を追い抜きました。峠には12時頃かな、同じくロードの集団に圧倒されて写真どころではありませんでした。
でもあの新緑には癒されましたね。

のぶぞうさん

桜沢林道はゲート前がきついですね。といって自分にとっては終始辛い上りですが。
写真にかこつけてけっこう歩いてました。
マーヤさんのライブのことは知りませんでした。お昼少し前に通ったんですが、お店は混んでいたようでしたが。

星峰さん

自分は8時過ぎに246号を走ったんですが、星峰さんは何時ごろ走られたんでしょうか。予報どおり今日は終始強風に痛めつけられました。ぐらっとして車に当たりそうに(恐)。
新緑の裏ヤビツはいいですよ。ぜひお出かけ下さい。


本当に今日は強風でしたね~私も246では
時々あおられて怖かったですよ~

新緑のヤビツいいですね~また行ってみようかな?

桜沢林道、足付き無しでゲートまでがいちおう自己ノルマなのですがキツイです。
リベンジ出来て良かったですねぇ。

きまぐれ喫茶では、マーヤさんのライブだったそうですが聴こえましたか?

コメントの投稿

非公開コメント

訪問者数

カレンダー

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログ内検索

プロフィール

aki

Author:aki
aki=mikun(鉄道コム)
昔は自転車乗り、今はカメラ片手に神奈川、東京をぶらぶら。
小田急や東海道沿線で電車の写真を撮っています。